中小企業がWEBに求める効果とはお知らせ

中小企業がWEBに求める効果とは

タイルとにもあるように中小企業がWEBに求める効果を簡単にご紹介していきたいと思います。

Web集客

WEBとは結構大きく括ってしまっているので、ここでの話はWEBサイトに限定した話をしていきたいと思います。私がコンサルさせていただいている企業様で、WEBに求めている効果を確認したところ、ほとんどの経営者様が「集客」と答えていることが私の取材でわかりました。

集客とは、とにかくユーザーに対して自社の製品やサービスを知ってもらうことです。そこに対してWEBサイトやSNSを使ったターゲットに対しての訴求をすることだと思っています。

しかし、ここで一点考えてもらわないといけないことが、WEBだけに頼ってはいけないことです。集客の方法は無数にあり、どれが自社に適しているのかは正直運用を行ってみないと結果が見えないことが大きくあります。

WEBサイトを作って公開した、またはリニューアルしただけではまず集客できない事をわかっていただきたいと思います。試行錯誤を行い、自社サイトの製品・サービスがどれだけターゲットユーザーに対して訴求できているか、またはユーザーが求めていることはなんなのか?を考える必要性があるからです。

この部分をしっかりと把握、理解しておくだけでもWEB以外の広い視野で集客を考えることができるので、考え方として覚えておいた方が徳です!

さらに考え方としてただ、集客するだけではなく見込み客となるユーザーを集めなければいけません。製品が大人用の製品なのに、たくさんの子供を集客しても意味がありません、自社の製品・サービスに合ったターゲットをいかに集客、購入・利用していただくかが、WEBに求められることだと思っています。

新規お問い合わせまたは見込み客の獲得

集客とイコールになる部分が多いですが、中小企業の大半はWEBに対して新規の顧客または見込み客、もちろん見込み客以上にファン獲得を求めています。

しかし、WEBはあくまでも手段の一つにすぎないので、WEBだけに固執してしまうと本来自社が持っているサービスを最大限引き出せない可能性があります。もちろんWEBに特化して全社員で取り組むことができれば話は別ですが。

WEBはあくまでも集客・見込み客の獲得をする手段の一つという事は忘れず、紙媒体、ラジオ、テレビ、地方へのPR、ポスティングと組み合わせることで最大限の力を発揮できると思っています。

これら手段を集約し、全ての受け口をWEBにすることで、管理等が楽になり次なる戦略が打てるということになります。

その点ふまえ、WEBに期待する効果だけで考えずに全体で、大きく考えることが大切です!

また、よくWEBを使ってブランディングと言われていますが、正直WEBだけではブランディングは難しいと思っています。ブランディングとは、会社全体の姿勢を言われること多いので、社員教育やサービス、接客が大きく関わってきます。WEB上だけでそれら全てを網羅することはできないと思っていますので、ブランディングとWEBに期待する効果は別と考えておいた方が良いでしょう!

以上中小企業がWEBに求める効果を簡単に解説しました!

この記事の監修者

永田達成

永田達成

TATSUNARI NAGATA / 代表取締役

株式会社Soeluの代表取締役。1987年生まれ。福岡県出身。
2010年に大学卒業後、地元福岡のウェブ制作会社に営業として入社。
2019年に個人事業主として独立し、2021年に株式会社Soeluを設立。
現在は福岡を中心に東京・神奈川・大阪・名古屋・札幌など全国で多くのクライアント様のウェブを支援。
永田達成の代表プロフィールはこちら
ウェブコラムでさらに詳しい情報を発信中


福岡のまとめ企業を情報を発信中

ホームページ制作 福岡

ホームページ制作 福岡
株式会社Soelu
福岡県福岡市中央区天神2丁目3番10
天神パインクレスト719号
TEL:050-3558-5864

ホームページ制作・SEO対策・Web集客お任せください!

tel.050-3558-5864 営業時間/8:00~20:00 定休日/日曜日

SEO無料診断

SEO無料診断
簡単入力!30秒で診断依頼! ×

ホームページ制作・SEO対策・Web集客
お任せください

お電話でのお問い合わせはこちら

050-3558-5864
福岡を中心に全国企業のホームページ制作・SEO対策・Web集客を行う株式会社Soeluです。弊社はただホームページの制作するだけではなく、ホームページ制作後のSEO対策・集客・運用に力を入れています。更には、表示速度やレスポンシブ対応・ユーザビリティの向上など常にユーザー目線のUI/UXを考え、Webを通して成果や効果を実感・体感できるホームページの制作を行います。