ホームページの制作に10年以上携わってきたプロがみなさんが疑問に思うホームページのあれこれについて回答したいと思います。
- ホームページは制作するだけで成果がでたり集客はできますか?
- 正直制作するだけでは、成果を出したり集客することは難しいでしょう。目標の策定から目標に対する施策を継続的に実施しなければいけません。
- 大体どのくらいで成果や集客は可能ですか?
- ここに関しては決めた目標の大きさによって期間などは大きく変わってきます。一からホームページを制作する場合やある程度成果が出ているホームページでは、施策内容が異なり、実施する作業などもそれぞれ異なってきます。一からホームページを立ち上げた場合であれば、最初のお問い合わせがくるまでには数ヶ月かかることもあり、それまでに様々な更新や発信を継続的に行うことが大切になります。
- ホームページを使って本当に成果や集客は可能ですか?
- はい可能です。もちろん目標にもよりますが、継続的にホームページを更新し、ユーザーが求める情報を発信し続けることで必ず成果を実感することができます。そこにたどり着くにはホームページ制作時のターゲット選定や構成なども考えることが必要になります。
- ホームページは自分たちで制作して成果はでますか?
- ホームページの制作会社に依頼をせずに制作会社ではない会社が自社の人員で制作する認識でしょうか?そうだった場合ですが、制作を行う人のスキルによります。現在無料で制作できるツールなどが多数あり、プロが制作するホームページに引けを取らないクオリティまで上げることができますので、そのようなツールを使いこなせるかによります。
- ホームページを運用するにあたり一番大切なことはなんですか?
- 更新ですね。常に最新の情報をユーザーが求めている形で提供できるかによります。求められていること=問題解決となり。ファンが増え、ホームページとしての価値がうまれます。
- ホームページを運用する方法はどのくらいありますか?
- ホームページの運用も幅広く、ホームページのあり方によって運用の方法が異なります。とにかく集客したいホームページなのか、ECサイトなのか、ECサイトであれば集客の為の、各種広告などの運用も必要となり、ホームページの運用だけでも非常に多くの運用方法があります。
- ホームページの種類はどのくらいありますか?
- ホームページの種類は非常に多くあります。CMSと呼ばれるオープンソースのものから、ECサイトに特化したshopify、BASEなど、または、ASP型と呼ばれるカートシステムのfutureshop、MakeShopなど大きな括りでは、shopifyやfutureshopも変わりはありません。このように目的や用途によって本体となる部分を変えて制作することが多く、全て一から自社で制作するフルスクラッチもあります。
- ホームページでSEO対策は必要ですか?
- もちろんです。集客の一番の要となるSEO対策は必須の対策項目になります。現在Googleのアルゴリズムは年い数回大きなアップデートが起きています。そのようなアップデートの影響を受けないように常に更新が必要です。またSEO対策最大の利点は無料でできる集客でもあります。まずは、無料で対策できるSEO対策は必要な項目・内容です。
- ホームページを運用するにあたり広告やSNSの利用は必須ですか?
- 目的により重要度が異なります。企業のサイトであれば広告などは必須ではありませんが、一部SNSの活用は必須かと思います。その反面ECサイトであれば広告・SNSの利用は必須となります。もちろん広告やSNSを利用せず運用はできますので、あくまでも目的に応じて考えることが大切です。
- SEO対策とMEO対策それぞれ対策は必要でしょうか?
- ホームページ上またはGoogleMap上で対策できる集客の手段ですので、どちらも対策が必要かと思います。特に飲食・美容関係の店舗はMEO対策は必須ですので、SEO対策と合わせて対策が必要になります。
以上、10の質問に対する回答になります。今後も継続的にホームページに関する質問やSEO対策に関する疑問に最新の情報も用いて回答していきたいと思います。
ホームページは常に更新することが大切でありかつ、ユーザーが求める情報を発信することでホームページとしての価値を見出すことができます。まずは成果や集客のことを考えずに更新してみることが大切です。
最初から全てうまくいくことはまずありえません。以上今回は、ホームページ制作に10年以上携わってきたプロがホームページに関する10の質問に回答した記事でした。
この記事の監修者

永田達成
TATSUNARI NAGATA / 代表取締役
株式会社Soeluの代表取締役。1987年生まれ。福岡県出身。
2010年に大学卒業後、地元福岡のウェブ制作会社に営業として入社。
2019年に個人事業主として独立し、2021年に株式会社Soeluを設立。
現在は福岡を中心に東京・神奈川・大阪・名古屋・札幌など全国で多くのクライアント様のウェブを支援。
永田達成の代表プロフィールはこちら
ウェブコラムでさらに詳しい情報を発信中
福岡のまとめ企業を情報を発信中